出産のため、妹の車で病院に向かった女性 ドキッとした出来事に反響
公開: 更新:

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。
- 出典
- わたくしごとですが。
仲さんによると、長女は小さく生まれてきた『低出生体重児』だったため保育器に入ったとのこと。
長男は、出産より前に胎盤がはがれて酸素が行き届かなくなる『胎盤早期剥離』の結果、心拍数が落ちた『新生児仮死』状態で誕生。
当時仲さんが飲んでいた抗うつ剤の影響もあって、活発でなかったことから念のため保育器に入ることになりました。
後々の影響が気がかりだったのですが、仲さんの心配をよそに長男は元気に成長!
「この世に生を受けることができたのだから、自分の人生を謳歌してもらえたらと思います」と、仲さんは改めて想いをつづっています。
子供を産み育てる大変さはもちろん、命の奇跡に改めて気付かされるエピソードですね。
仲さんは、ブログのほかInstagramでもエッセイ漫画を公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
ブログ:わたくしごとですが。
Instagram:仲 恵麻(naka.ema.jp)
[文・構成/grape編集部]