「信じられない…」 コーヒー店で早朝バイトした女性 店長が明かした現実に、衝撃
公開: 更新:
1 2

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

「なぜそこに?」といいたくなる スズメの群れが集まってた場所が?「笑った」スズメを愛してやまない写真家の、中野さとる(@aerial2009)さん。2025年3月16日、スズメの群れをとらえた1枚をXに公開したところ、大きな反響が上がりました。
多くの人が訪れるため、店は繁盛していると思っていたえりたさんでしたが、店長から「店の経営が厳しい」と聞かされ、厳しい現実に直面します。
地域で愛される店を守るため、えりたさんたちスタッフは一致団結。どうにか採算を上げようと、さまざまな工夫をしたそうです。
しかし、オープニングから店を支えていたスタッフたちが、就職や進路といった理由で辞めてしまい、人手不足が加速。残ったスタッフたちは疲労困ぱいしていたといいます。
そしてついにえりたさんも、就職をするため、店を辞めることになったのです…。
就職してからも時折、店の様子を見に行っていたえりたさんでしたが、ある時店が閉店してしまったことを知ります。
えりたさんは空になった店の前でたたずみ、「自分は何かできたんだろうか」と考え、こんな決心をしたそうです。
「お気に入りの店に、大好きなパン屋に好きになったアーティストに、漫画にお金を使おう。きっと、それが応援になる」
作品を見た人たちからは「切なくて胸がギュッとなりました」「店を継続していくのって本当に難しい」「現場はとても努力しているけれど、どうにもならない時がある。悲しいけど」などのコメントが多数寄せられました。
思い入れのある店や商品がなくなってしまうのは、さびしいものです。
好きなものにお金を使うことが、『応援の証』というえりたさんの考えに、多くの人が共感をしました。
[文・構成/grape編集部]