「北海道大学に合格したぞー!」 川に向かって叫んでいると、聞こえてきたのは…
公開: 更新:

※写真はイメージ

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
1~3月は受験シーズン。これまでの努力が実を結ぶ人もいれば、残念ながら不合格となってしまう人もいます。
北海道大学を受験した、如月(@Hokudaiseeee)さんは、二浪の末、ついに合格。
その喜びを、人がいない河原で「北海道大学に合格したぞー!」と叫びました。
すると、思いがけない出来事が起きたのです。
「おめでとー!」
顔も名前も知らない誰かが、河原の向こうから合格を祝ってくれたのでした。
如月さんは、声が聞こえたほうに「ありがとうー!」と手を振ったといいます。
「二浪したけど、本当に受験を頑張ってよかったと噛み締めた」という如月さん。
このエピソードにたくさんのコメントが寄せられていました。
・おめでとうございます!頑張りが実ってよかったですね。
・とても心が温まりました。よかったですね。
・青春だな…。想像したら全く関係ないのに泣けてくる。
きっと返事をしてくれた人は、如月さんの想いを聞いて「おめでとう」と返さずにはいられなかったのでしょう。
[文・構成/grape編集部]