ゾッとする『バケモノ』に依存した女性…その後の展開に「会ってみたい」人が続出
公開: 更新:


客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
「人は見かけによらぬもの」ということわざや「人を見た目で判断してはいけない」という言葉がありますよね。
しかし、逆に「見た目でどういう人か分かる」「会って数秒でその人の印象が決まる」など、「見た目が大事」という意味の言葉もよく見かけます。
あなたは見た目で人を判断していますか。
Twitterでは、誰でもない(@daredemonaidare)さんが投稿した『フクさんのベンチ』という漫画が話題となっています。
『フクさんのベンチ』
幸せになれるように願ってるから!分かったね!
フクさん…見た目はゾッとするほど怖いのに、すごくいい妖怪です…!
「女性は食べられてしまうのかな…」などと、フクさんを疑ってしまったことが恥ずかしくなってしまいますよね。
投稿にはこのようなコメントが寄せられました。
・優しい…フクさん、すごくおいしい肉じゃがとか作ってくれそう。
・最初はやばそうなお化けかと思ったけど、お母さんみたいで優しい…!
・この世は負の感情ばかりっていうことはわかってはいるけど、寂しいですね。
・『負喰』は負を喰って、『福』をくれる妖怪だ…。
フクさんの見た目に驚いてしまったものの、最終的にはフクさんのことを好きになっている人が続出しているようです。
「人は見かけによらぬ」のことわざの通り、人も妖怪も、見かけで判断してはいけないのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]