subculture

ゾッとする『バケモノ』に依存した女性…その後の展開に「会ってみたい」人が続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「人は見かけによらぬもの」ということわざや「人を見た目で判断してはいけない」という言葉がありますよね。

しかし、逆に「見た目でどういう人か分かる」「会って数秒でその人の印象が決まる」など、「見た目が大事」という意味の言葉もよく見かけます。

あなたは見た目で人を判断していますか。

Twitterでは、誰でもない(@daredemonaidare)さんが投稿した『フクさんのベンチ』という漫画が話題となっています。

『フクさんのベンチ』

幸せになれるように願ってるから!分かったね!

フクさん…見た目はゾッとするほど怖いのに、すごくいい妖怪です…!

「女性は食べられてしまうのかな…」などと、フクさんを疑ってしまったことが恥ずかしくなってしまいますよね。

投稿にはこのようなコメントが寄せられました。

・優しい…フクさん、すごくおいしい肉じゃがとか作ってくれそう。

・最初はやばそうなお化けかと思ったけど、お母さんみたいで優しい…!

・この世は負の感情ばかりっていうことはわかってはいるけど、寂しいですね。

・『負喰』は負を喰って、『福』をくれる妖怪だ…。

フクさんの見た目に驚いてしまったものの、最終的にはフクさんのことを好きになっている人が続出しているようです。

「人は見かけによらぬ」のことわざの通り、人も妖怪も、見かけで判断してはいけないのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画

「なくしたものが猫の体から…」 飼い主が見つけた『不具合』に「めっちゃ分かる」キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画に注目が集まりました。

出典
@daredemonaidare

Share Post LINE はてな コメント

page
top