「毎日うちに出てる」 朝方に現れる妖怪を描いたところ被害者が多数発見される
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @yamakae
イラストレーターの山口カエ(@yamakae)さんが描いた、ある妖怪に大きな反響が上がっています。
不思議な力を持っていたり、奇妙な現象を起こしたりする妖怪。
一つ目小僧や、ろくろ首など昔から語り継がれており、室町時代の『百鬼夜行絵巻』には数多くの妖怪の姿が描かれています。
現代に起きる不思議な現象も、実はまだ語り継がれていないある妖怪の仕業なのかもしれません。
朝、目覚まし時計が鳴ると現れるのが…。
アラームを消して二度寝へと誘導する悪質な妖怪!
寝ぼけて姿を見ていないだけで、実はこの妖怪がアラームを消していたのかもしれません…。
どうやらこの妖怪による被害者は多数いるようです。
・家に住みついていて困っているんです。
・毎日うちに出てます。起きられないのはこの妖怪のせいだったのか…。
・お化けは信じないけどこれは信じます!
・月曜日はいつもこの妖怪にやられている。
大切な試験や、遅刻できない会議などの時は、どうにかこの妖怪が出ないように願いたいですね!
[文・構成/grape編集部]