subculture

女性が選んだ『最終手段』 ブラック企業を辞めるために『依頼』したのは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

羽流木はない(@warugi871)さんが描く、暑い夏にぴったりな怖い話『お仕事をがんばる女性の話』をご紹介します。

怖い話は苦手という人もご安心ください…最後まで読めば、オチにスッキリするとともに安堵感が広がることでしょう。

『お仕事をがんばる女性の話』

「理解してもらえないかもしれないが、私は案外この仕事が好きだ」

職場に不満を抱えている女性の『心の声』と思われていた、こちらのセリフ。

女性が置かれている状況を想像し、違和感を覚えた人は少なくないでしょう。

しかし、最後まで読めば、このセリフが女性のものではなかったことが判明します。

本来、人を驚かせ怖がらせるための力を、『仕事』として人を助けるために使っている妖怪。退職したがっていた女性もまた、妖怪に仕事を依頼した1人だったのです。

「やられた!」「生贄とは…」と、さまざまな声が寄せられた、羽流木さんの創作漫画『お仕事をがんばる女性の話』。

妖怪の手も借りたいほど追い詰められている現代社会なのだと考えると、別の意味でゾッとはしますね…。

羽流木はないさんの連載漫画

羽流木さんは、『ヤンマガWeb』で創作漫画『百合の園にも蟲はいる』を連載中です。

『お仕事をがんばる女性の話』で羽流木さんの作品に興味をもった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。

出典
@warugi871

Share Post LINE はてな コメント

page
top