subculture

事故物件から聞こえてくる『謎の声』 その後の展開に「素敵」「心にしみた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

敷地内で入居者が亡くなった建物は、『事故物件』と呼ばれます。

亡くなった理由がどうであれ、賃貸の場合はどうしてもネガティブなイメージがついてしまいがち。

中には、心霊現象が起こるというウワサが広まってしまう事故物件もあるといいます。

事故物件の隣に住む女性が耳にした『声』

漫画家の三倉ゆめ(@yayoiyume)さんが描いたのは、事故物件の隣に住む女性のストーリー。

問題の部屋には誰も住みつかず、空いている状態です。しかし、誰もいないにもかかわらず、毎晩謎の音が聞こえてくるのです。

いつものように、女性がポルターガイストに悩まされていると…。

ポルターガイストを起こしていたのは、幼い女の子の幽霊。

いつもさびしい思いをしていた女の子は、嬉しさのあまりついつい音を出してしまったといいます。

泣きながら謝る女の子の声を聞き、女性がかけたのは優しい言葉でした。

漫画を読んだ人たちからは、「こういう温かい幽霊のお話は好き」「独り身に刺さる話…」といったコメントが寄せられています。

多くの人の心を温かくした、素敵なエピソード。いままでお互いに『1人』だった彼女たちですが、これからはさびしくないことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@yayoiyume

Share Post LINE はてな コメント

page
top