事故物件から聞こえてくる『謎の声』 その後の展開に「素敵」「心にしみた」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
- 出典
- @yayoiyume
敷地内で入居者が亡くなった建物は、『事故物件』と呼ばれます。
亡くなった理由がどうであれ、賃貸の場合はどうしてもネガティブなイメージがついてしまいがち。
中には、心霊現象が起こるというウワサが広まってしまう事故物件もあるといいます。
事故物件の隣に住む女性が耳にした『声』
漫画家の三倉ゆめ(@yayoiyume)さんが描いたのは、事故物件の隣に住む女性のストーリー。
問題の部屋には誰も住みつかず、空いている状態です。しかし、誰もいないにもかかわらず、毎晩謎の音が聞こえてくるのです。
いつものように、女性がポルターガイストに悩まされていると…。
ポルターガイストを起こしていたのは、幼い女の子の幽霊。
いつもさびしい思いをしていた女の子は、嬉しさのあまりついつい音を出してしまったといいます。
泣きながら謝る女の子の声を聞き、女性がかけたのは優しい言葉でした。
漫画を読んだ人たちからは、「こういう温かい幽霊のお話は好き」「独り身に刺さる話…」といったコメントが寄せられています。
多くの人の心を温かくした、素敵なエピソード。いままでお互いに『1人』だった彼女たちですが、これからはさびしくないことでしょう。
[文・構成/grape編集部]