「思い出し笑いしそう…」 職場の先輩と『オバケ=白ワンピ』説で盛り上がった話
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- marumi222
夏の暑さをしのぐために欠かせないのが、冷房と怖い話。
ゾッとするようなホラー映画や、心霊現象を取り上げたテレビ番組などを観て、背筋をゾクゾクさせるという人もいるでしょう。
『陽でしかないセンパイ』
marumi(marumi222)さんは、職場の先輩と、怖い話好き同士で話をすることがあるそう。
「海外のオバケもさー」と切り出した『センパイ』との会話を描いた漫画が、marumiさんのInstagramアカウントで公開されています。
海外のホラー映画に出てくるオバケが、なぜか白いワンピースを着ていることが気になった、センパイ。
1998年に公開された映画『リング』の登場人物である、『貞子』へのリスペクトを込めたドレスコードなのでは…とmarumiさんは考えました。
センパイから「貞子が主催するセミナーか何かなの?」とツッコミが入りつつ、marumiさんは貞子が『怖がらせ方』を指導する様子を再現。
ニコニコと笑うセンパイの姿に「本当に明るさしか感じない…」と感心する、marumiさんなのでした。
【ネットの声】
・いいなー!お2人が話してる様子を見ると、ハッピーさしかない!
・貞子は業界でもカリスマなのかな…。一般のオバケからしたら「セミナー行ったら生の貞子に会っちゃった」とか、いわれていたりして。
・テレビで怖いホラー番組を観ても、この話を思い出して笑っちゃいそうです…!
どんなに恐ろしいオバケたちも、底なしの明るさを発揮するセンパイの前では、無力なのでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]