trend

「妖怪みたいなのがいる」 部屋で見たものに「こういうのに弱い」「思わず吹き出した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

バランスボールの写真

「部屋に妖怪みたいなのがいる」

ある時、そんなおどろおどろしいシチュエーションに遭遇したという、@rankoaneさん。

Xで公開した1枚の写真に、14万件を超える『いいね』が寄せられています。

妖怪と聞いて、あなたはどのような姿をイメージしますか。

代表例でいえば、漫画家の故・水木しげるさんによる漫画『ゲゲゲの鬼太郎』で描かれている、ねずみ男や一反もめんなどでしょう。

しかし、投稿者さんが目にしたのは、妖怪そのものではなく『妖怪みたいなもの』。

何が部屋に居座っていたのかは、次の1枚で答え合わせしてみましょう…。

バランスボールの写真

「布カバー付きのバランスボールに空気を入れたら口が閉まらない」

妖怪のように見えたのは、ダイエットや体幹のトレーニングに使われる、バランスボール!

布カバーに付いたジッパーを開けたままバランスボールの空気をパンパンにしたという、投稿者さん。それにより、ジッパーの隙間からバランスボールの表面が浮き上がり、瞳のような形になっていたのでした…。

投稿を見て、さまざまなアニメやゲーム作品のキャラクターを連想する人が相次いでいます!

・ゲームシリーズ『星のカービィ』のラスボスやん。

・アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』に登場する、バックベアード様だ!

・こういうのに弱い。電車内で思わず吹き出した。

また、投稿者さんいわく「写真だと分かりにくいけど、65cmもありますからね。大きすぎる」とのこと。

偶然が重なって誕生した、巨大な『バランスボールの妖怪』。その大きな瞳で、いつも投稿者さんのことを見守ってくれることでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@rankoane

Share Post LINE はてな コメント

page
top