lifestyle

話題のサブスク 『上島珈琲店』が定額制コーヒーはじめました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「こんなのがあったらいいな」を形にした定額制コーヒーがはじりました。

定額制プランとは、最近多くのカフェやコーヒー専門店が導入しているプランで、サービスに応じて月額定額制でコーヒーを楽しむことができます。

・1日1回はコーヒーを飲まないと仕事がはかどらない。

・おやつの時間についついテイクアウトのコーヒーを買いに行ってしまう…。

・コーヒーは毎日飲みたいけれど、費用を月に換算したらこんなにかかっている!

そんな方の財布にも優しいサービスが『上島珈琲店PASS』です。

『上島珈琲店PASS』には「テイクアウトパスポート」「イブニングパスポート」の2種類のサービスがあります。

「テイクアウトパスポート」は、月額5000円で1日1回、テイクアウトのみでネルドリップコーヒーかあるいはアイスコーヒーで利用可能です。

一方の「イブニングパスポート」は、月額5100円。17時以降の利用のみで、店舗内で1日1回利用することができます。

対象店舗はまだ関東の数店舗に限られていますが、通勤時に目覚めの1杯や、会社帰りや近所にお住まいのコーヒー好きな方にはおすすめのサービス!

使用方法はスマートフォンアプリの『上島珈琲店PASS-コーヒーの定額制パスポート』のダウンロード。アプリ内でパスポートを購入し 、店舗で購入する際には、アプリ画面を表示すれば利用可能です。

仕事終わりや気分転換に外でのワークスペースなど、ちょっとひと息つきたい時にお気に入りのコーヒー店を活用できるのが嬉しいですね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
上島珈琲店@ueshimacoffee

Share Post LINE はてな コメント

page
top