話題のサブスク 『上島珈琲店』が定額制コーヒーはじめました!
公開: 更新:

※写真はイメージ

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

ホットケーキミックスに卵や牛乳を混ぜて…レンチン1分でできあがったのはおやつ時や作業がひと段落ついた時などは「ちょっと甘いものが食べたい…」と思うかもしれません。そんな時にぴったりなのが、電子レンジで1分温めて作る簡単クッキー。オーブンも特別な道具も不要なため、お菓子作り初心者や子供と一緒に作るのにもおすすめですよ!
「こんなのがあったらいいな」を形にした定額制コーヒーがはじりました。
定額制プランとは、最近多くのカフェやコーヒー専門店が導入しているプランで、サービスに応じて月額定額制でコーヒーを楽しむことができます。
・1日1回はコーヒーを飲まないと仕事がはかどらない。
・おやつの時間についついテイクアウトのコーヒーを買いに行ってしまう…。
・コーヒーは毎日飲みたいけれど、費用を月に換算したらこんなにかかっている!
そんな方の財布にも優しいサービスが『上島珈琲店PASS』です。
『上島珈琲店PASS』には「テイクアウトパスポート」「イブニングパスポート」の2種類のサービスがあります。
「テイクアウトパスポート」は、月額5000円で1日1回、テイクアウトのみでネルドリップコーヒーかあるいはアイスコーヒーで利用可能です。
一方の「イブニングパスポート」は、月額5100円。17時以降の利用のみで、店舗内で1日1回利用することができます。
対象店舗はまだ関東の数店舗に限られていますが、通勤時に目覚めの1杯や、会社帰りや近所にお住まいのコーヒー好きな方にはおすすめのサービス!
使用方法はスマートフォンアプリの『上島珈琲店PASS-コーヒーの定額制パスポート』のダウンロード。アプリ内でパスポートを購入し 、店舗で購入する際には、アプリ画面を表示すれば利用可能です。
仕事終わりや気分転換に外でのワークスペースなど、ちょっとひと息つきたい時にお気に入りのコーヒー店を活用できるのが嬉しいですね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]