trend

1枚の布に浮かび上がる『影』 その意味に、多くの人が涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大切な人との別れは、多くの人にとってつらく、身が引き裂かれるような思いがするものです。

家族や友人、恋人など、身近な存在だった相手が手の届かないところへいってしまった悲しみを癒すには、それ相応の時間が必要でしょう。

ある美大生がTwitterに投稿した、『Phantom』というタイトルを持つ、こちらの作品。

こちらは、倉本大豪(@kuramotolian)さんが卒業制作として手がけたものです。

倉本さんは、3年前に親友を亡くしました。

その時に抱いた言葉にできない想いと、少しずつ消えていく親友の記憶を、作品としてそのまま形に残したのです。

いつかは記憶から少しずつ消えていくかもしれない、親友と交わした会話やたわいないやり取り。作品からは、そういった大切な記憶を愛し、消えていくことを受け止めようという覚悟がにじみ出ていますね。

作品を撮影した動画もご覧ください。

倉本さんは、布を用いて空間を作り出す様子や、布と身体の関係に注目したことをきっかけに、作品を生み出したといいます。

【ネットの声】

・涙があふれました。胸にガツンとくるものがあります。

・伸ばした手は、自分のものでもあり、相手のものでもある気がしました。

・自分も大切な友人を亡くした経験があります。作品を見て救われた心地がします。

・触れられそうで触れない、消えそうで消えないという印象を受けました。形に残らないものほど、美しく繊細なのかもしれませんね。

作品を見た多くの人が切なさを感じ、それ以上に愛おしさを感じたようです。

大切な人と過ごせる日常は、自分たちが思っている以上に貴重で、かけがえのないものだといえるでしょう。

生きることの尊さを思い出させてくれますね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

柴犬の写真

愛犬が掘った穴に『工事看板』を設置 翌日…「めっちゃ笑った!」犬と暮らしていると、思いがけないいたずらに驚かされることがあるでしょう。 当の本人はただ楽しく遊んでいるだけなので、「つい笑ってしまって叱れない」という飼い主は多いかもしれません。 3匹の柴犬たちと暮らす、飼い主(sib...

出典
@kuramotolian

Share Post LINE はてな コメント

page
top