「うわぁ」「没収よりつらい」 スマホ依存の人にお灸をすえる『恐怖のアイテム』が爆誕!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @five1996
多くの日本人が使用しており、社会に広く浸透しているスマホ。
※写真はイメージ
とても便利ですが、長時間の使用により、中には「スマホがないと落ち着かない」「不安になる」といった依存状態におちいっている人も…。
ネット上で、スマホを手放せない人のために作られたあるスマホケースが、話題となっています。
檻みたいなスマホケース
さまざまな作品を創作し、ネット上で公開している、よしだ(@five1996)さん。
「ついついスマホを触って、時間を無駄にしてしまう」という人のために制作した作品がこちらです。
スマホが檻の中に閉じ込められています!
頑丈そうな見た目に加え、鍵がないと開かない作りとは…スマホの不必要な使用を本気で阻止しようとする意志が伝わってきますね。
インパクトのある作品に、ネット上ではさまざまなコメントが寄せられました。
【ネットの声】
・スマホ没収されるよりもつらいぞ、これ。
・すき間から、細いタッチペンで操作するしかない…。
・もはやスマホより鍵のほうが大事になるな。
・スマホばかり触る夫に使ってほしい。
スマホの使用は節度を守ってほどほどに…が、ベストかもしれません!
本のようなアイマスク
よしださんは、ほかにもユーモアあふれる素敵な作品をネット上に公開しています。
「本を頭にのせて寝る姿って、カッコいい!」と思ったよしださんが、制作した作品がこちらです。
オシャレな本のように見える物の正体は、なんとアイマスク!
素敵な見た目だけでなく、目の疲れまで癒すとは、とても便利なアイテムですね。
よしださんの作品を「もっと見たい!」という人は、こちらの記事もあわせてお楽しみください。
足の小指をぶつけずに済むアイテム爆誕! あまりの愛らしさに、ジワる人が続出
[文・構成/grape編集部]