志村けんの訃報にDAIGOがブログで本音 内容に、共感の声相次ぐ
公開: 更新:


杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。
2020年3月29日、お笑いタレントの志村けんさんが、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による肺炎で亡くなりました。
『ザ・ドリフターズ』のメンバーとしても知られる、お笑い界の大御所の逝去に、日本では衝撃が広がっています。
DAIGO「もう会えないなんて信じられない」
同月30日、ミュージシャンのDAIGOさんが『志村園長』というタイトルのブログを更新。
DAIGOさんといえば、バラエティ番組『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)で志村さんと共演しています。
DAIGOさんは、志村さんの報道について「志村園長が亡くなられたなんて、受け止められないし、気持ちの整理がつきません」と前置きし、次のような思い出をつづりました。
プライベートでも親交が深かったというDAIGOさん。
志村さんの優しい一面がうかがえるエピソードを振り返り、感謝の言葉と沈痛な胸の内を明かしました。
【ネットの声】
・本当に悲しくてつらくてやりきれないです。
・DAIGOさんのことが心配。どうか無理されないでください。
・もうあの優しい笑顔を見られないかと思うと、胸がはりさけそうになります。
・コロナウイルスが憎いです。身内のおじいちゃんが亡くなったかのような気持ちになっています。
お茶の間をにぎわせ、多くの人に笑いを届けた志村さんの逝去は、多くの人に悲しみをもたらしました。
仕事仲間としてはもちろん、人生の先輩としても関わりの深かったDAIGOさんにとっても、大きなショックだったに違いありません。
コロナウイルスの感染拡大がもたらした悲劇を受け止めるには、相応の時間が必要といえそうです。
[文・構成/grape編集部]