trend

感染症の流行で普段通りに遊べない子供たち すると、クロネコヤマトの人が来て?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響は、さまざまなところに現れています。子供たちの中には、普段通りに友達と遊ぶことができずストレスを溜めている子も。

特に幼い子供は理解が追い付かないため、大人以上に不自由さを理不尽に感じているかもしれません。

子供を心配したクロネコヤマト

ある日、保育園まで娘さんを迎えに行ったちびっこ。(@8chibirie8)さんは、感動した出来事をTwitterに投稿しました。

投稿者さんが迎えに行った時、娘さんはこんな袋をもっていたそうです。

娘さんが持っていた袋の中身は、お菓子の詰め合わせ。

なんと、「思う存分に子供たちが遊べないから、少しでも楽しめるように」と、ヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)の人たちがたくさんのお菓子を保育園に持って来てくれたのです!

保育園によっては、コロナウイルスの流行を防止するため遊具の使用禁止などの対策を行っています。仕方のないこととはいえ、子供たちは不自由な思いをすることに。

そんな子供たちを心配したクロネコヤマトの人たちの行動に、投稿者さんは胸を打たれたのでした。

現在、先行きの見えない不安に多くの人が心の余裕を失っています。自分のことに精いっぱいで、時に他者を思いやる気持ちも忘れてしまうかもしれません。

そんな状況の中、子供たちを大切にするクロネコヤマトの行動は、とても尊いものに感じられますね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@8chibirie8

Share Post LINE はてな コメント

page
top