trend

「にゃ」と送ると…?ヤマト運輸のLINEに「癒された」「やってみる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

自粛により家で過ごす時間が増え、インターネットを使って買い物をする人も増えたのではないでしょうか。

そんなネットショッピングで購入した商品を運送する宅配業者は大忙し。日々働いてくれているその姿に感謝の日々です。

※写真はイメージ

そんな運送会社の中の1つである『ヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)』。荷物の配達状況確認や再配達依頼などができる公式LINEアカウントがあるのですが、そこにとある工夫が施されていると話題になっています。

その内容は…。

実際に「わりと頻繁にやっちゃう」と投稿し、注目を集めている岸田教団&THE明星ロケッツボーカルichigo(@ichiRingo)さんのツイートをご覧ください。

なんと、問い合わせする際の語尾に「にゃ」をつけると、返信の際にヤマト運輸の口調も猫になってくれるのです!

ちょっとしたことですが、このやり取りに癒される人が続出。

・こんな可愛い裏技があったんですね!今度試してみます!

・ヤマトさんのネコさんリスペクトは素晴らしい。

・さっそく試しましたら大変癒やされました。

こんな時だからこそ、ステキななユーモアに心がほんのり温かくなりますね。

自粛している人たちのために日々頑張ってくれているヤマト運輸。今度LINEでやり取りする際には「いつもありがとうございますにゃ」と伝えたくなってしまいます!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ichiRingo

Share Post LINE はてな コメント

page
top