「予想外だった」「紙隠し…」 何度やっても印刷された紙が見つからない理由とは
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @miitara37
きくみな(@miitara37)さんがTwitterに投稿した、ある悩みが解消された動画に反響が上がっています。
パソコンから別の部屋にあるプリンターを使って印刷した紙が、いつも見当たらなくなるという、きくみなさん。
怪奇現象のような不思議な話ですが、犬や猫を飼っている家なら「ペットが持って行ってしまって…」ということもよくあります。ですが、きくみなさんの家の場合はというと…。
キレイに、引き出しの下に吸い込まれている!
これならいくら印刷しても、印刷された紙が見当たらないのが分かります。
投稿を見た人たちからも、見事に紙が消えることにたくさんのコメントが寄せられていました。
・猫とかだろうと思ったら予想外だった!
・神隠しならぬ紙隠し…。笑いました。
・勢いよく出て吸い込まれるところが見ていて気持ちがいい!
怪奇現象ではなくてひと安心ですが、プリンターの配置などを考えなければいけませんね。
[文・構成/grape編集部]