trend

おかしな態度の配達員 不審に思った男性が、荷物の『裏面』を見てみると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

友人から荷物が送られてきた、やまけんHOC(@yamaken_hoc)さん。

荷物を届けた配達員は、とても丁寧な態度で荷物を引き渡しながら、やまけんHOCさんの顔をジロジロと見てきたといいます。

「なんでだろう」と不思議に思いつつ、やまけんHOCさんが荷物の裏面を見てみると…。

聖人(めっちゃ恐い人)宛のため、大切に扱ってください。お願いします。

友人は、封筒の裏面をフルに使って、デカデカと注意書きを記していたのです!

『聖人』という呼び名に隠された、カッコ書きの本音にクスッとさせられますね。

一連の出来事はTwitterに投稿され、「朝イチで笑った!」「カッコの中の言葉が効いたんだと思う」といった声が寄せられました。

荷物の裏面に書かれたメッセージを見た配達員は、恐るおそる荷物を運びながら、「一体どんな強面の人物なんだろう…」と、受取人を想像したに違いありませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
@yamaken_hoc

Share Post LINE はてな コメント

page
top