「目やにがひどいな病院行こうか」子猫を助けたクラスのヤンキーに危険が! ギャップ萌えした私がとった行動とは?!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人は見た目が9割とよくいわれます。
確かに人と出会った時に、顔つきや服装などの見た目が相手の人物像を印象付けます。しかし長い付き合いになると、実際は見た目の印象と違っていたということもあるのではないでしょうか。
Youtubeチャンネル『漫画エンジェルネコオカ』では、クラスのヤンキーが道端で拾った子猫を助けるという、外見と中身の意外性に惚れてしまう、女子高生のギャップ萌えの動画がアップされています。
下校中に見かけた同じクラスのヤンキーが…
高校2年生のシズカは、下校中に同じクラスのタケシに遭遇。
彼は昭和のヤンキーのような風貌で、学校でも浮いていて、誰も寄せ付けないオーラを放っています。にらまれたら怖いし、隠れてやり過ごそうと思っていたその時、タケシが立ち止まったのです。
キョロキョロと怪しげな行動…「もしかして、危ない取引でもしているのか?」と、ドキドキしながらその様子を見ていたのですが。
よく見ると、タケシが手にしているのはかわいらしい子猫。「ひどい目に合わせるんだったらタダじゃおかないぞ」と思っていると、真逆の行動に出ます。
病院に連れて行こうとしてる!
タケシのことを疑ってしまった自分の情けなさと申し訳ない気持ちで、声を掛けようと思っていたところ、他校のヤンキーたちが登場。
「後輩が世話になったからお礼をさせてくれ」と、タケシを取り囲み一髪触発。ところが、タケシはあっという間に5人を1人でやっつけてしまいます。
しかし、ちょっとしたスキに子猫を奪われ、絶体絶命…反撃できずにいるタケシを見て、シズカはどうするのでしょうか。
続きはぜひ動画をご覧ください。
人の印象はプラスとマイナスの差が大きいほど、相手に大きく影響を与えます。
例えばマイナスの印象が強い人のよい行為を見ると「実はこんなに優しい人だったんだ」という意外性から「好き」という恋愛感情も生まれやすいのでしょう。
なんだかほっこりしてしまう動画でしたね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]