商品を買わずに『買い物袋』を要求した男性客 店員がやんわり断ると?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2020年7月1日より、全国でプラスチック製レジ袋の有料化が開始されます。
これまでスーパーマーケットやコンビニエンスストアで買い物をすると、無料でいくらでももらえたレジ袋ですが、今後は気軽に使い捨てができなくなるでしょう。
過去にショッピングセンターの化粧品売り場で働いていたりつ(rinrinrin_d28)さんは、レジを担当した時に起きた出来事を漫画に描いています。
りつさんが働く売り場に隣接していた食品売り場では、レジ袋が無料提供から1枚5円になったそうです。
しかし、ある日態度の横柄な男性客が訪れ…。
食品売り場のレジ袋が有料なため、化粧品売り場で無料の買い物袋をもらおうとした男性客。
食品売り場で購入するよう、やんわり断りましたが「いつもこの建物で買い物をしているんだから!」と男性客は威圧的な態度で要求をしてきたといいます。
りつさんは、男性の勝手ないい分に怒りを感じつつも、面倒になっても困るので仕方なく一番小さなレジ袋を渡したそうです。
男性はこれまで無料でもらっていたものが有料になり、納得できなかったのかもしれません。しかし、商品を買わない店で袋だけもらうのはいいマナーではありませんね。
ましてや思い通りにいかないイライラを店員にぶつけるなんて、酷い話です。
店員に余計な手間や心労をかけないよう、一人ひとりが買い物時のマナーをしっかり守りたいですね。
[文・構成/grape編集部]