trend

商品を買わずに『買い物袋』を要求した男性客 店員がやんわり断ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年7月1日より、全国でプラスチック製レジ袋の有料化が開始されます。

これまでスーパーマーケットやコンビニエンスストアで買い物をすると、無料でいくらでももらえたレジ袋ですが、今後は気軽に使い捨てができなくなるでしょう。

過去にショッピングセンターの化粧品売り場で働いていたりつ(rinrinrin_d28)さんは、レジを担当した時に起きた出来事を漫画に描いています。

りつさんが働く売り場に隣接していた食品売り場では、レジ袋が無料提供から1枚5円になったそうです。

しかし、ある日態度の横柄な男性客が訪れ…。

食品売り場のレジ袋が有料なため、化粧品売り場で無料の買い物袋をもらおうとした男性客。

食品売り場で購入するよう、やんわり断りましたが「いつもこの建物で買い物をしているんだから!」と男性客は威圧的な態度で要求をしてきたといいます。

りつさんは、男性の勝手ないい分に怒りを感じつつも、面倒になっても困るので仕方なく一番小さなレジ袋を渡したそうです。

男性はこれまで無料でもらっていたものが有料になり、納得できなかったのかもしれません。しかし、商品を買わない店で袋だけもらうのはいいマナーではありませんね。

ましてや思い通りにいかないイライラを店員にぶつけるなんて、酷い話です。

店員に余計な手間や心労をかけないよう、一人ひとりが買い物時のマナーをしっかり守りたいですね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
rinrinrin_d28

Share Post LINE はてな コメント

page
top