「ありがとう」の声 熊本出身のスザンヌ 被災した地元のために?
公開: 更新:


「まさかこんな被害が…」 杏が見た気仙沼の津波被害に衝撃を受ける人続出ロシアのカムチャツカ半島付近で大規模な地震が発生し、日本にも津波が押し寄せました。杏さんは、津波の被害を受けた気仙沼に行き、被害をレポートしました。

イエモン、石川県に寄付した金額に「ただただすごい」「とても素敵」ロックバンド『THE YELLOW MONKEY』が2016年から続けている『バラ色募金』。石川県に寄付した金額を発表しました。
九州地方を中心に、甚大な被害をもたらした『令和2年7月豪雨』。多くの人々の命が失われただけでなく、家屋の冠水、道路の崩壊や、それにともなう断水など、今も被害は広がっています。
2020年7月10日、熊本県出身のスザンヌさんは、今回の豪雨により被災した地元への寄付をInstagram上で発表。
自身がクリエイティブディレクターを務めるシューズブランド『セレンセクール』の売上金100万円に加え、スザンヌさん個人としての寄付金を熊本県南部の集中豪雨災害支援に充てるとのことです。
以前からバラエティ番組などで、地元・熊本県をアピールしてきたスザンヌさん。その地元愛は誰もが知るところでしょう。
今回のスザンヌさんの寄付に対して「ありがとう」と感謝の声とともに「自分も微力ながら力になりたい」との声も寄せられるなど、支援の輪が広がりつつあるのを感じます。
被害を受けた地域が、1日も早く元の生活に戻れるよう、私たちもできることから少しずつ支援に協力していきたいですね。
[文・構成/grape編集部]