trend

診察中に突然『恋愛話』をしてきた医者、その意図とは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

病院を訪れた九六(@GruneRaupe)さんは、高齢の医者に診察をしてもらいました。

すると突然、医者が診療とは関係のない恋愛の話をしてきたといいます。

「結婚してる男がいるとするでしょ?『この人を好きになっちゃいけないんだ』って思った時にはもう好きになっているんだよ」

突然の話に九六さんは、何のことだかさっぱり分からず考えていると、看護師が解説を入れ…。

「夏は喉が渇いたと思ってからじゃ遅いのでこまめに水分を取ってください」

看護師は、医師の言葉の意味を分かりやすく通訳してくれたのです。

医者は、九六さんに熱中症に気を付けてほしかったのでしょう!

こまめに水分補給をしてほしいという意味だったのでした。

看護師の解説を聞いた上で、医者の言葉をもう一度考えてみると「確かにそういうことか」と思えてくるかもしれません。

投稿には、「看護師さんグッジョブ」などの声が寄せられていました。

・いいコンビネーション!看護師さんグッジョブです。

・なぜその例えを選んだ…。分かりにくいけど笑ってしまった。

・そのお医者さんは文筆家ですか?看護師さんも解説になれていそう。

・確かにこういわれたら印象に残るかもしれない。

看護師の解説がないと分からない難しい例えですが、こういわれたら印象に残るでしょう。

もしかしたら、医者は強く印象が残るように、あえて難しい表現で熱中症の危険性を伝えたのかも…しれませんね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@GruneRaupe

Share Post LINE はてな コメント

page
top