大人に嫌味をいわれた小学生 『返し方』がかっこよすぎる!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
子育てをしていると想像もしていなかった子供の言動に、驚かされることが多いですよね。
子供の純粋な発言の中には、大人が考えさせられるものもあります。
敵意を平和に変えたひと言
4人の子供を育てる野原のんさんは、ブログに子育てのエピソードを投稿しています。
ある日、野原さんが子供たちと公園に行った時のこと。
砂場で遊ぶまだ幼い双子たちのもとに、小学生の長女と長男が戻ってきました。
砂場で遊んでいた赤ちゃんの親が、野原さんたちを見て「こっち小さい子おんねんから、向こうであそんどけや…」といい放ちます。
小さい我が子が、小学生たちにケガなどをさせられないかと心配したのでしょう。しかし、野原さんの子供たちは何も悪いことはしていません。
理不尽に向けられた敵意に対し、野原さんは腹立たしい気持ちになりますが…。
「赤ちゃん、かわいいね」
周囲の大人たちを驚かせた発言をしたのは、野原さんの長女『いっちゃん』。
敵意を向けてきた人たちの赤ちゃんに向けて「あの赤ちゃん、めっちゃかわいい」といったのです。
このひと言で、ピリついた状況は一転。平和な雰囲気に変わりました。
この時のことを、野原さんはこう振り返ります。
もし私があの時、何かしらの反応をとっていたらどう対応しても絶対によくない雰囲気になっていた中で、いっちゃんのあの対応には助けられたし救われたし、感心させられました。
本人いわく、「刺のある言葉をいわれているのに気が付かなかった」らしいですが、なんにせよ「平和を作れる人っていうのはこういうことができる人なんだな」って改めていっちゃんを尊敬しました…!
投稿を見た人からは、「素晴らしい大人な対応。見習いたい」「考えさせられました。相手の立場に立ってみないと分からないですよね」などのコメントが寄せられました。
敵意をひと言で平和な雰囲気に変えた長女。その姿は、大人の私たちも見習うべきものですね。
野原さんは、ブログのほかにTwitterにも作品を投稿しています。気になった人は、ほかの作品もぜひご覧ください!
Twitter:野原のん(@non4nohara)
ブログ:それキツネやで!のんfour育児
[文・構成/grape編集部]