trend

夜中に突然鳴き声を上げる猫 理由が、あるあるすぎた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。

子猫を『ろん』と名付け、一緒に暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。

今回ご紹介するのは、睡眠時のエピソードです。ろんちゃんはいつも、AKRさんのそばで寝ているのですが…。

午前3時から始まる、ろんちゃんの自由気ままな振る舞いに、クスッとさせられますね!

漫画はTwitterで拡散され「共感しかない」「これは猫あるある!」「朝5時の行動が、うちの子にソックリ」といった声が上がりました。

みなさんの愛猫は、寝ている際にどんな行動をしますか。もし「うちの子だけ?」という振る舞いがあれば、ぜひ教えてください!

『ろんの絵日記』単行本が発売中!

AKRさんとろんちゃんの日常がぎゅっと詰まった単行本『黒猫ろんと暮らしたら』の第2巻が、2020年9月10日に発売されます。

50ページ以上の描きおろし漫画も収録されるとのこと!気になる人はぜひチェックしてください。

黒猫ろんと暮らしたら2

黒猫ろんと暮らしたら2

AKR
1,100円(09/27 19:12時点)
Amazonの情報を掲載しています
黒猫ろんと暮らしたら

黒猫ろんと暮らしたら

AKR
1,067円(09/26 19:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

「お姉ちゃんを食べないでー!」 コーギー姉妹の1枚に吹き出す人続出飼い主(@kopant17)と暮らす、2匹の愛犬。遊び方が独特な様子で…?

柴犬の写真

飼い主「ワガママお姫様」 優雅な『朝寝坊』を楽しむ柴犬「家族の中で一番のねぼすけ」柴犬が見せたワガママすぎる朝の抵抗。布団から顔を出す『ワガママお姫様』の姿に7万人が悶絶!

出典
@bou128

Share Post LINE はてな コメント

page
top