entertainment

夫と家事育児を分担するには?理想の旦那様と称される元体操のお兄さんが語る、パパの育児とは

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長年に渡りママと子どもに元気をくれた、元体操のお兄さん『よしお兄さん』。

NHKの『おかあさんといっしょ』を卒業してもなお、ママたちのアイドルであることは変わりません。

また、私生活ではパパになったことも明かしており、理想のパパ・旦那様と称されるようになりました。そんなよしお兄さんが、『父親の家事・育児参加』について話しています。

世の中には、ママが家事・育児の全てを担当する家庭があるといいます。それでは女性の負担が大きく、「パパはやってくれない」という声も。

例えば、目の前にあるゴミ。誰かが捨てなければなりません。よしお兄さんの家庭では、「気が付いた人が捨てればいい」という分担が成り立っていると話しています。

ところが、「ゴミに気付くのはママだけで、パパは気づかないまま」という家庭が多いのでは…という意見も。

どうしたらうまく家事の分担ができるのでしょう。よしお兄さんのアドバイスは、YouTubeチャンネル『よしお兄さん大人向けチャンネル パパとママもいっしょ』の動画をご覧ください。

体操のお兄さんから見たパパの変化。育児を楽しめるパパが増えていることは、とても喜ばしいことです。

夫婦の家事・育児分担はまだ変化の途中。互いに尊重しあえる関係性を築くことができるといいですね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

伊達みきお

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。

出典
父親の家事・育児参加のお話 よしお兄さんとまゆお姉さん

Share Post LINE はてな コメント

page
top