lifestyle

ボウルもいらない!洗い物ゼロ!?究極のバナナケーキの作り方

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

栄養豊富で値段も手頃のバナナ。

皮がむきやすく手軽に食べられることから、多くの方が毎日の食生活に取り入れているのではないでしょうか。

またバナナは程よい甘みがあるため、ジュースやパフェ、ケーキなど、おやつ作りにも最適な食材です。

ということで、今回はネットで話題のレシピをもとに、バナナケーキを作ってみました。

■材料:
ホットケーキミックス(2袋)
バナナ(3本)
卵(4個)

■作り方:
1.バナナをポリ袋に入れ、つぶします。

2.1に卵、ホットケーキミックを順に加え、よく揉み混ぜます。

3.2の生地を型に流し入れ、輪切りにしたバナナをのせます。

4.180℃に予熱したオーブンで30〜35分焼いて、完成です。

3時のおやつに子供たちと一緒に作りましたが、難しい工程もなく、混ぜるだけであっという間に完成しました。

このレシピはボウルを使わずポリ袋を使用するため、洗い物がほとんどない、というのが大きな特徴です!

さて、お味の方は…。

バナナを3本入れているだけあって、バナナの甘みを十分に感じることができます。もっと甘さが欲しい人は、生クリームを添えて一緒に食べるのもおすすめです。

子供たちにも「バナナの甘みがおいしい!」「簡単だから、また作りたい!」と、好評でした。

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

セリア『カラビナ・キーフック クリップ付』の写真(撮影:キジカク)

110円で万能! セリアの『カラビナ・キーフック クリップ付』が便利すぎるセリアで見つけた110円の「カラビナ×クリップ」が便利すぎると話題。手袋やタオル、小物を“つけるだけ”でスッキリ整理できる万能アイテムを詳しく紹介します。使い方のアイデアも必見。

斎藤工さんの写真(撮影:grape編集部)

【全文レポート】斎藤工、テレビ局にお願いをして? 「7~8月のロケは…」斎藤工さんがイベントで語った“腸活から着想した発明”とは? 夏木マリさんとのエピソードや、新CMの裏話もたっぷり紹介。日常の気づきから生まれたユニークなアイデアに思わずクスッとする内容です。

Share Post LINE はてな コメント

page
top