lifestyle

たまご蒸しパンで作る 5分完成!簡単フレンチトースト

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

甘くてしっとり、バターとミルクの香りがじゅわっと広がるフレンチトーストを自宅でも作りたい!

そう思っていた矢先、ネットで簡単に作れるフレンチトーストレシピを見つけました。

なんと、たまご蒸しパンを使ったフレンチトーストです。

あっという間に完成して、しっとりじゅわっと美味しい仕上がりになるということなので、さっそく作ってみることにしました。

■材料:
・たまご蒸しパン 1個
・牛乳 大さじ1
・バター 5g

作り方は簡単。蒸しパンに牛乳をかけ、バターをひいたフライパンで焼くだけです。

牛乳は蒸しパンの上から一気にかけてしまってOK。

あっといういう間に染み込んでいきます。

次はフライパンにバターをのせ、中火で熱しましょう。

バターが溶けてきたら蒸しパンを投入。両面焼き色がついたら完成です!

「ちょっと焦げちゃったかな?」という感じだったので、火は少し弱めがいいかもしれません。

1分くらいで焼き色がついたので、こまめに見ながらひっくり返してくださいね。

フォークを入れるとふわっとした感触がありつつも、口に入れるとじゅわっと水分も感じられます。

焦げたバターもいい香りでした。

うん、これは美味しい。

材料も手軽であっという間に作れるので、気になる人はぜひ一度試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『やみつき!無限まいたけ』を作る写真(撮影:エニママ)

マイタケとツナ缶を混ぜて…? 味付けに「箸が止まらん」【レンチンレシピ】献立がなかなか決まらない時に、サッと作れる副菜レシピを知っておくと便利ですよね。 この記事では、もう一品欲しい時にぴったりな、味の素株式会社の『やみつき!無限まいたけ』を紹介します。 「おいしくてずっと食べてしまう」と話...

撮影:キジカク

『もったいない』が解決! キウイのヘタの芯を簡単に取る方法に「無駄がない!」甘酸っぱさがおいしい、キウイ。ごわごわの見た目から想像もつかないグリーンの断面もきれいですよね。そんなキウイ、皮をむく時に芯が残ったり、取ろうとして果肉を大きく切りすぎたりした経験はありませんか。芯が柔らかい品種なら問題ないものの、かたくて食べにくそうな場合は、できれば取り除きたいもの。実はちょっとしたコツでキウイの芯をきれいに取ることができますよ。

Share Post LINE はてな コメント

page
top