たまご蒸しパンで作る 5分完成!簡単フレンチトースト
公開: 更新:


「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで作ったモノに「すごい!」「コレはいい」ダイソーのワイヤーネットはパネル状のアイテムで、さまざまな種類が売られています。ワイヤーネットと結束バンドを使って作る収納アイディアをインスタグラマーさんの投稿から紹介します。
甘くてしっとり、バターとミルクの香りがじゅわっと広がるフレンチトーストを自宅でも作りたい!
そう思っていた矢先、ネットで簡単に作れるフレンチトーストレシピを見つけました。
なんと、たまご蒸しパンを使ったフレンチトーストです。
あっという間に完成して、しっとりじゅわっと美味しい仕上がりになるということなので、さっそく作ってみることにしました。
■材料:
・たまご蒸しパン 1個
・牛乳 大さじ1
・バター 5g
作り方は簡単。蒸しパンに牛乳をかけ、バターをひいたフライパンで焼くだけです。
牛乳は蒸しパンの上から一気にかけてしまってOK。
あっといういう間に染み込んでいきます。
次はフライパンにバターをのせ、中火で熱しましょう。
バターが溶けてきたら蒸しパンを投入。両面焼き色がついたら完成です!
「ちょっと焦げちゃったかな?」という感じだったので、火は少し弱めがいいかもしれません。
1分くらいで焼き色がついたので、こまめに見ながらひっくり返してくださいね。
フォークを入れるとふわっとした感触がありつつも、口に入れるとじゅわっと水分も感じられます。
焦げたバターもいい香りでした。
うん、これは美味しい。
材料も手軽であっという間に作れるので、気になる人はぜひ一度試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]