trend

柴犬の『お手動画』が100万回再生 かわいすぎる一部始終に注目

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ペットと飼い主のコミュニケーションの1つとして覚えさせる人も多い、『お手』。

飼い主の手の上に前足を乗せるものが一般的です。

柴犬のらんまるちゃんも、子犬の頃にお手を覚えていたはずなのですが、成長して『不思議なお手』になってしまったのだとか。

100万回以上再生された、こちらの動画をご覧ください!

「お…おお…お手…ができない…」

飼い主の手の上に置こうとしても、なぜか届かず右も左も迷子になって宙をさまよってしまいます。

ご褒美のおやつをもらっても、「いや…うまくできなかったので…」というように拒否。

どうやらご褒美に不満があると、気分によってこのようなお手もどきをするといいます。

動画には、らんまるちゃんの気持ちを代弁するコメントも寄せられていました。

・今はコロナだから触れるのはやめておこう…って。

・手の上に乗せるというより、前足を上げるのがお手だと覚えてしまったのでは。

・「ご主人さまの手の上に足を乗せるなんてできないです!」ということでしょうか…。

・飼い主がお手をされている疑惑もある。

お手が上手くできないらんまるちゃんでも、飼い主さんとのコミュニケーションはばっちりとれていることでしょう。

ぎこちないお手でもかわいさが十分に伝わってきますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
成長して不思議なお手をおぼえた柴犬

Share Post LINE はてな コメント

page
top