あの地震から半年 熊本県民と出身者が歌う「365歩のマーチ」にじんわりする
公開: 更新:

出典:YouTube

【節約&時短】冷蔵庫の残り物で作る芸能人レシピ3選 家にあるもので作れる!安藤優子さん、渡辺美奈代さん、小倉優子さんが公開した、冷蔵庫の余りものを使った節約・時短レシピを紹介! 忙しい毎日に役立つ、手軽でおいしいアレンジ術をまとめています。

阿部亮平「僕にとっての『神コンテンツ』」 『QuizKnock』10周年イベントに電撃出演!【イベントレポート】QuizKnock10周年イベントにSnow Man・阿部亮平がサプライズ登場。ファンが涙した感動の瞬間や、会場が沸いた大歓声の様子を紹介します!
2016年4月14日に起きた平成28年熊本地震から、半年が経ちました。
※画像は当時のもの
復興は少しずつ進んではいるものの、仮設住宅での生活を余儀なくされる方々がいたり、熊本城の入場が制限されていたり、今だその爪痕は大きく残されています。
地震から半年というこの節目に、熊本出身である水前寺清子さんの「365歩のマーチ」に乗せて、多くの熊本県民や、高良健吾さんなど熊本出身の有名人が歌う映像作品「フレフレくまもと!」が公開されました。
出典:YouTube
出典:YouTube
出典:YouTube
この作品には、支援してくれた多くの方への感謝、今も前向きに生きる熊本県民の力強い姿を伝えるとともに、「熊本地震があったことを忘れて欲しくない」という想いが込められているそうです。
熊本復興への熱い想い、ご確認ください!
復興へと進む、多くの熊本県民の表情がわかるこの映像。「熊本がんばれ!」と応援する気持ちがわいてきます!
この想いに、多くの方がコメントを寄せています。
あれほど大きな災害にあっても、負けない熊本の人たちは本当に強いですね。これからも、熊本を応援しつづけます!
映像の中で、多くの方が持っている旗は熊本の復興シンボルマークとして作られた『くま紋』。
出典:フレフレくまもと!
多くの方の熊本復興の気持ちが伝わり、くま紋もダウンロードできる『フレフレくまもと!』のサイトも、ぜひ訪れてみてくださいね。
フレフレくまもと!