entertainment

堺雅人の若い頃の姿に衝撃! 現在の写真と比べてみた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

俳優として数々のドラマや映画で活躍している堺雅人(さかい・まさと)さん。

その抜群の演技力で、多くの人から注目を集めています。

そんな堺雅人さんの若い頃と現在の写真を比べてみました!

堺雅人の若い頃が気になる!

高校、大学と演劇部に所属していた堺雅人さん。

在籍していた早稲田大学では、『早稲田のプリンス』と呼ばれ、公演を観に来る女子大生が殺到するほど、人気があったそうです。

そんな堺雅人さんは、演劇に集中したいという理由から、家族に黙って大学を中途退学。

すると実家の両親は大激怒!そこから仕送りが打ち切られ、しばらく厳しい下積み時代を送ったといいます。

その頃の堺雅人さんの姿がこちらです!

堺雅人 2001年

髪が長く、今とはかなり印象が違いますね。

そんな堺雅人さんは2004年の大河ドラマ『新選組!』(NHK)の山南敬助役で大ブレイク。

以降は映画やドラマの話題作に多数出演し、役者としての地位を確立します。

俳優として活躍する一方で、2006年にはバラエティ番組『ダ・ヴィンチ・コード ミステリースペシャル』(フジテレビ系)に出演。

女優・米倉涼子さんとともにヨーロッパや中東の国を訪れ、画家であるレオナルド・ダ・ヴィンチの謎に迫りました。

堺雅人 2006年

そして堺雅人さんの代表作となった作品といえば、ドラマ『半沢直樹』シリーズ(TBS系)です。

同作では主人公・半沢直樹を演じ、劇中のセリフ『倍返し』が流行語大賞に選ばれるなど、大きな社会現象を巻き起こしました。

堺雅人の現在の姿をチェック!

2020年10月現在、堺雅人さんはインスタグラムやツイッターの公式アカウントは持っていませんが、出演した作品の公式SNSにたびたび登場しています。

優しい笑顔が魅力的な堺雅人さんは、今や日本を代表する演技派俳優として活躍しています。

これからもさまざまな作品でファンを魅了してほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

スズメの寿命は何年?どれくらい生きられるかと寿命を迎える原因を解説スズメの寿命ですが、野生の場合は1年ほどで、さほど長くはありません。この記事では、スズメの平均寿命や寿命を迎える理由、スズメの死骸を見つけた時の対処法について解説します。スズメの平均寿命が何年なのかを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説

ワニの寿命は最長何歳?『寿命がない』といわれる理由も解説ワニの寿命は長く、100歳を超えた『ご長寿ワニ』が時折話題になります。ワニの寿命が長い理由は、代謝が低く省エネ体質であるためです。ワニガメやゾウガメ、ホッキョククジラなど、ほかの長寿動物とも共通点があります。本記事では、ワニの寿命のメカニズムについて解説します。

出典
mezamashi.tvhanzawa_naoki_tbsntvziphtb_ichimoni

Share Post LINE はてな コメント

page
top