「女性はいくらでもウソをつける」の失言に… りんたろー。と兼近大樹の『持論』に称賛の声
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
自民党の杉田水脈衆議院議員が「女性はいくらでもウソをつける」と発言したことを自身のブログで謝罪し、話題となっています。
ことの発端は、一部のメディアが、2020年9月25日の自民党会議で杉田議員が「女性はいくらでもウソをつける」と発言したと報道。
その報道に対し、杉田議員は自身のブログで「そのような発言はしていない」と反論しました。
しかしその後、同年10月1日のブログでは発言を認め、謝罪したのです。
また、杉田議員は2018年にも月刊誌に「LGBTは『生産性』がない」という内容の論文を寄稿し、その後謝罪しています。
りんたろー。と兼近大樹が苦言 「なんで逆に軽視しちゃうんだろう?」
2020年10月1日放送の情報番組『ABEMA Prime』(ABEMA)では、杉田議員の一連の騒動を、過去の失言とともに紹介。
同番組の司会として出演していた、お笑いコンビ『EXIT』のりんたろー。さんは、この騒動について持論を展開しました。
また、りんたろー。さんは「そんな思想を持っている人が政治の中心にいるということが嫌だなと思う」と苦言を呈しています。
一方、相方の兼近大樹さんは「誰かの支持を得るためにいったのでは」と、杉田議員の発言の意図を推測。
さらに、「杉田議員は『失言をした人』という印象が強い。でも、能力があるから党にいるんだと思う。それを発揮してくれないと『なぜこの人が党にいるんだろう』と思ってしまう」ともコメントしました。
『EXIT』の2人のコメントに、視聴者からはいろいろな意見が上がっています。
・りんたろー。さんのいう通り。女性議員には女性の味方として引っ張っていってほしい。
・兼近さんの考え方、確かにそうだなと思った。もし、杉田議員の周りに、女性軽視の発言で喜ぶ人がいるのだったら、それはそれで問題だと思う。
・「杉田議員の発言は、誰かへのアピールだったのかもしれない」って、新しい見方でした。感心したな、見習いたい。
兼近さんが推測した通り、失言内容だけに注目するのではなく、誰に対してのメッセージだったかを考えるなど、広い視点で物事をとらえることが大事なのかもしれません。
[文・構成/grape編集部]