「涙が溢れた」「泣いた」 可愛さのピークは子犬だと思っていたが…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
犬や猫も、人間と同様に歳を重ねれば老いてくるもの。
道雪 葵(@michiyukiaporo)さんと14年一緒に暮らしている、愛犬・クーさんもだんだんと歩き方が遅くなるなど、加齢の症状が出始めているといいます。
犬のかわいさは子犬の頃がピークだと思っていた道雪さんですが、クーさんと過ごす中であることに気が付いたのだとか。
シニア犬になっても、『かわいい』の最高記録を更新続けるクーさん。
子犬の頃だけが、かわいいワケではありませんでした。
2020年10月現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、家で過ごす時間が増え、ペットを飼い始める人も多くいるでしょう。ペットを飼うということは、時間やお金もかかり、ペットも歳を重ねればさまざまな変化も出てきます。
道雪さんは「最期までちゃんと寄り添ってあげてほしい」といった思いも込めて漫画にしたのだとか。
投稿には、「泣いてしまった」などの声が寄せられていました。
・漫画を読んで泣いてしまった…。歳を取るほどかわいくなる気持ちわかります。
・飼っていた犬を思い出して涙があふれました。
・クーさんとずっと仲よく幸せになってほしい!
もちろん子犬の頃もかわいいですが、一緒に暮らせばそのかわいさは永遠に変わらないものでしょう。
1つの命を預かるという責任を持った上で、ペットと楽しくずっと幸せに過ごす人が増えるといいですね。
漫画『うちのトイプーがアイドルすぎる。』シーズン3が連載開始!
道雪葵さんが愛犬との日常を描いた漫画『うちのトイプーがアイドルすぎる。』のシーズン3が、2020年7月6日よりPixivコミックにて連載開始となりました。
隔週月曜日に更新があるとのこと。気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。
うちのトイプーがアイドルすぎる。
また、『うちのトイプーがアイドルすぎる。』の単行本1、2巻も好評発売中です。
うちのトイプーがアイドルすぎる。 (ピクシブエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
うちのトイプーがアイドルすぎる。2 (ピクシブエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]