簡単サクうま!マシュマロクッキーを子供と一緒に作ってみた By - エニママ 公開:2020-10-26 更新:2020-10-26 Share Post LINE はてな コメント 筆者には3歳の娘がおりますが、なにかと自分でやりたいお年頃です。 「お手伝いもしたいしたい」といってくるため、一緒に作れるものはないかと探していたところ、マシュマロを使った簡単クッキーをネットで発見。 早速一緒に作ってみることにしました。 材料: ・マシュマロ 5個 ・アーモンド 10粒 まずはマシュマロを半分にカットし、クッキングシートに並べていきます。 「並べて」とオーダーすると、真ん中に綺麗にしきつめてくれました! ただ、このままだとくっついてしまうので、大人の手で調整します。 こんな感じに広げてください。 そしてトースターで2分加熱します。加熱すると、マシュマロがふっくらと膨らみました。 ちなみに、トースターがない場合には、180度のオーブンで2分加熱でもOKということだったので、筆者は180度に予熱したオーブンで2分加熱しました。ふんわりはしたものの、少し焦げ目がつくくらいがいいのかな?と思ったのでさらに1分追加、合計3分加熱しています。 ふんわり膨らんだマシュマロのうえに、アーモンドを乗せていきます。 軽く押し込むような感じでアーモンドを乗せるといいですよ。 全部乗せたら上からアルミホイルをふわっとかぶせます。 この時、アルミホイルがマシュマロにくっつかないように気を付けましょう。 この状態で、トースターで5分加熱したら完成! 「ちょっと焦げちゃったかな?」という感じだったので、様子を見ながらもう少し加熱時間を短くしてもいいかもしれません。 手に持ってみると、さすがマシュマロだけあって軽い! サクッという歯ごたえの後に、中心部にはまだマシュマロのもっちり感が残っていました。 マシュマロの甘さにアーモンドのしょっぱさが混じって、これは何個も食べられますね。 子供にも大人にもおやつとして良さそうです。あっという間にできるので、ぜひ試してみてください。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 Share Post LINE はてな コメント
筆者には3歳の娘がおりますが、なにかと自分でやりたいお年頃です。
「お手伝いもしたいしたい」といってくるため、一緒に作れるものはないかと探していたところ、マシュマロを使った簡単クッキーをネットで発見。
早速一緒に作ってみることにしました。
材料:
・マシュマロ 5個
・アーモンド 10粒
まずはマシュマロを半分にカットし、クッキングシートに並べていきます。
「並べて」とオーダーすると、真ん中に綺麗にしきつめてくれました!
ただ、このままだとくっついてしまうので、大人の手で調整します。
こんな感じに広げてください。
そしてトースターで2分加熱します。加熱すると、マシュマロがふっくらと膨らみました。
ちなみに、トースターがない場合には、180度のオーブンで2分加熱でもOKということだったので、筆者は180度に予熱したオーブンで2分加熱しました。ふんわりはしたものの、少し焦げ目がつくくらいがいいのかな?と思ったのでさらに1分追加、合計3分加熱しています。
ふんわり膨らんだマシュマロのうえに、アーモンドを乗せていきます。
軽く押し込むような感じでアーモンドを乗せるといいですよ。
全部乗せたら上からアルミホイルをふわっとかぶせます。
この時、アルミホイルがマシュマロにくっつかないように気を付けましょう。
この状態で、トースターで5分加熱したら完成!
「ちょっと焦げちゃったかな?」という感じだったので、様子を見ながらもう少し加熱時間を短くしてもいいかもしれません。
手に持ってみると、さすがマシュマロだけあって軽い!
サクッという歯ごたえの後に、中心部にはまだマシュマロのもっちり感が残っていました。
マシュマロの甘さにアーモンドのしょっぱさが混じって、これは何個も食べられますね。
子供にも大人にもおやつとして良さそうです。あっという間にできるので、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]