簡単サクうま!マシュマロクッキーを子供と一緒に作ってみた
公開: 更新:


「怨念こもってる」「怖すぎてフタを閉めた」 夫に作ったハロウィン弁当の迫力がすごすぎる毎日作っていると、メニューも定番化してしまいがちなお弁当。 時には、季節のイベントなどをテーマにしたお弁当を作ってみるのもよいかもしれません。 いつも夫のために作った斬新なお弁当をInstagramに投稿し、見る人を楽し...

警察時代の天然な上司 「無線機は警察の命だ!」と説教していたが…?警察官として働いていた頃、筆者はさまざまなタイプの『相棒』とパトカーを走らせてきました。 几帳面な人、豪快な人、口数は少ないのに現場では誰より頼りになる人…。 性格も得意分野もバラバラですが、どの相棒との仕事にも忘れられ...





筆者には3歳の娘がおりますが、なにかと自分でやりたいお年頃です。
「お手伝いもしたいしたい」といってくるため、一緒に作れるものはないかと探していたところ、マシュマロを使った簡単クッキーをネットで発見。
早速一緒に作ってみることにしました。
材料:
・マシュマロ 5個
・アーモンド 10粒
まずはマシュマロを半分にカットし、クッキングシートに並べていきます。
「並べて」とオーダーすると、真ん中に綺麗にしきつめてくれました!
ただ、このままだとくっついてしまうので、大人の手で調整します。
こんな感じに広げてください。
そしてトースターで2分加熱します。加熱すると、マシュマロがふっくらと膨らみました。
ちなみに、トースターがない場合には、180度のオーブンで2分加熱でもOKということだったので、筆者は180度に予熱したオーブンで2分加熱しました。ふんわりはしたものの、少し焦げ目がつくくらいがいいのかな?と思ったのでさらに1分追加、合計3分加熱しています。
ふんわり膨らんだマシュマロのうえに、アーモンドを乗せていきます。
軽く押し込むような感じでアーモンドを乗せるといいですよ。
全部乗せたら上からアルミホイルをふわっとかぶせます。
この時、アルミホイルがマシュマロにくっつかないように気を付けましょう。
この状態で、トースターで5分加熱したら完成!
「ちょっと焦げちゃったかな?」という感じだったので、様子を見ながらもう少し加熱時間を短くしてもいいかもしれません。
手に持ってみると、さすがマシュマロだけあって軽い!
サクッという歯ごたえの後に、中心部にはまだマシュマロのもっちり感が残っていました。
マシュマロの甘さにアーモンドのしょっぱさが混じって、これは何個も食べられますね。
子供にも大人にもおやつとして良さそうです。あっという間にできるので、ぜひ試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]