lifestyle

レンジで10分でできる ウーロン茶の香りが引き立つチャーシューを作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

今回は、ネットで見つけた簡単チャーシューを作ってみます。

チャーシューは、ラーメンに入れても美味しいですが、そのままご飯のおかずとして食べるのも大人気。ガッツリ肉食系の人は、大好きなメニューだと思います。

材料も道具も、至ってシンプル。

材料:
豚バラブロック 400グラム
ウーロン茶 100cc
白だし 大さじ1杯
塩 小さじ2分の1

道具は、タッパーとサランラップ、そしてレンジだけです。

作り方も、とても簡単です。

まず、豚バラブロックを半分に切り、フォークで穴を開けてからタッパーへ。

上からウーロン茶、白だし、塩をかけ、ラップをしてから、600ワットの電子レンジでまず5分加熱します。

5分経ったらを裏返して、さらに5分加熱。

これで完成です!

電子レンジの加熱するパワーが少し弱いので、前半に6分半加熱したところ、しっかり中まで火が通っていました。

肉の柔らかさも、しっかりキープ!

さて、そのお味は…とても品の良い味わいのチャーシューで、あっさり食べられました!

濃厚なチャーシューがお好みの方は、白だしに少し醤油を加えてもよいかもしれません。

からしだけでなく、柚子胡椒や粒マスタードをつけて食べるのもオススメ。一日置くと、さらに味がしみこんで美味しいそうですよ。

電子レンジでチンすれば出来るので、その日の夕飯を作るときに作っておいて、翌日に食べてもいいかもしれませんね。

ぜひ、お試しください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

インフルエンサーのイメージ画像

金銭じゃなくてもNG? 個人で受けた『PR案件』、会社に内緒にしていると…本記事では、個人で行っていたSNS活動で収入が発生した時、副業になるのかどうかを社労士に確認して紹介しています。

ティーバッグを入れた紙コップの写真(撮影:grape編集部)

すぐに試せる! ティーバッグのタグがコップにドボン…と落ちない裏ワザティーバッグの持ち手がコップの中にドボン…。そんな悲劇を生まない裏ワザを紹介します!

Share Post LINE はてな コメント

page
top