lifestyle

レンジで10分でできる ウーロン茶の香りが引き立つチャーシューを作ってみました!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

今回は、ネットで見つけた簡単チャーシューを作ってみます。

チャーシューは、ラーメンに入れても美味しいですが、そのままご飯のおかずとして食べるのも大人気。ガッツリ肉食系の人は、大好きなメニューだと思います。

材料も道具も、至ってシンプル。

材料:
豚バラブロック 400グラム
ウーロン茶 100cc
白だし 大さじ1杯
塩 小さじ2分の1

道具は、タッパーとサランラップ、そしてレンジだけです。

作り方も、とても簡単です。

まず、豚バラブロックを半分に切り、フォークで穴を開けてからタッパーへ。

上からウーロン茶、白だし、塩をかけ、ラップをしてから、600ワットの電子レンジでまず5分加熱します。

5分経ったらを裏返して、さらに5分加熱。

これで完成です!

電子レンジの加熱するパワーが少し弱いので、前半に6分半加熱したところ、しっかり中まで火が通っていました。

肉の柔らかさも、しっかりキープ!

さて、そのお味は…とても品の良い味わいのチャーシューで、あっさり食べられました!

濃厚なチャーシューがお好みの方は、白だしに少し醤油を加えてもよいかもしれません。

からしだけでなく、柚子胡椒や粒マスタードをつけて食べるのもオススメ。一日置くと、さらに味がしみこんで美味しいそうですよ。

電子レンジでチンすれば出来るので、その日の夕飯を作るときに作っておいて、翌日に食べてもいいかもしれませんね。

ぜひ、お試しください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

じょうごの画像

じょうごの代用品10選!選ぶ時のポイントと購入するメリットを解説液体や粉類を移し替える時に便利なじょうごですが、持っていなくても身近にあるもので代用できます。本記事では、じょうごの代用品10選や代用品を選ぶ時のポイントなどについてまとめました。じょうごの代用品を知りたい人は、参考にしてください。

66年の歴史を持つプラレール 「親子3代で無限に遊べる」「プレゼントしたい」商品がこちら!直線やカーブ、坂、陸橋などのレールをつないで電車のオモチャを走らせて遊べるのが、タカラトミーから発売されている『プラレール』。 2024年には、節目の65周年を迎えており、「幼い頃よく遊んだ」「今では親子三代で楽しんでい...

Share Post LINE はてな コメント

page
top