lifestyle

無限ごま油サラダ 市販のドレッシングがなくても野菜がたっぷり食べられるドレッシングは…

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネットで話題になっているドレッシングを作ってみました!

材料:
かどやの純正ごま油濃口 小さじ4杯
白だし 大さじ1杯
醤油 小さじ1杯
水 大さじ1杯
うまみ調味料 2振り
ニンニク 少々

後から仕上げに、黒こしょう、白いりごま、刻みのりを適量かければ出来上がりです。

このドレッシングのポイントは、『かどや』の純正ごま油濃口なんだそう。

濃厚なごまの香りがふわ~っと立ちこめるとか。

ということで、早速、作ってみました!

レタス半玉とありましたが、今回は、ロングリーフと市販の『洗わずに食べられるサラダ』を使用しました。

さて、そのお味は…小さじ4杯なのに、『ごま油』の風味がいつにも増して濃厚に感じられ、こうばしい香りが漂ってきます。

和風なテイストで、誰もが美味しいと感じられるようなバランスのよい味です。

食べる直前にかけないと、レタスなどの柔らかい葉物がシナシナになってしまうのでご注意を。

たたいたキュウリにつけ込んだり、茹でたキャベツにあえても美味しそうですよ。

市販のドレッシングに飽きたら、ぜひ作ってみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

水筒

「塩素系漂白剤は使いません」 水筒の茶渋を落とす方法に「もっと早く知りたかった」水筒の底に付く茶渋は洗いにくいので、見つけた瞬間気が重くなるのではないでしょうか。できるだけ簡単に茶渋を落としたい人は、100円ショップなどで買える『あるもの』を使ってみましょう。30分放置するだけでピカピカになります。

ワイヤーネット

ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで作ったモノに「すごい!」「コレはいい」ダイソーのワイヤーネットはパネル状のアイテムで、さまざまな種類が売られています。ワイヤーネットと結束バンドを使って作る収納アイディアをインスタグラマーさんの投稿から紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top