「作ってほしい」の声が続出! 道行く人々の頭上に浮かんでいるものとは
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @mmousuke
人は心で思っていることを、外から見ることはできません。
相手の気持ちを汲み取るのは簡単ではなく、表情や言動がないと見た目だけで判断するのは難しいでしょう。
漫画を描いてTwitterに投稿している、まったくモー助(@mmousuke)さんは「もしもこういうことができるなら…」と考えたイラストを投稿。
共感の声が相次いだ作品がこちらです。
頭上に考えていることが表示されればいいのに…!
わざわざ口に出すほどでもないけれど、分かってもらいたいことを頭上に表示できればいいと考えたのです。
道案内や、援助や配慮を必要とするヘルプマーク、声をかけてもいいのかが表示されていればお互い助け合うこともできるでしょう。
多くの人がこのような将来を望んでいるようで、コメントには「早くこういう時代になってほしい」などの声が寄せられていました。
・自分でスイッチを切り替えられて、表示できたらいいよね。
・ヘルプマークは需要がありそう。技術的にはできるんじゃないかな。
・買い物の時とかこれがあったら便利だろうな。
・すぐにこういう時代が来ると思う。本当に作ってほしい!
道が分からず声をかける時も、頭上に表示があったら嬉しいですよね。
このような生活が豊かになるような情報化の発展が、待ち遠しいものです。
[文・構成/grape編集部]