咳き込む小池都知事を撮るマスコミ 藤井アナのコメントに称賛の声が相次ぐ
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- news every.
2020年11月25日、小池百合子都知事が臨時会見を行いました。
会見中、時折咳き込む様子を見せていた小池都知事。マスクを着用すると、シャッター音が鳴り響き「なんでそこで撮るわけ?」と報道陣に問いかけました。
その後も、咳をすると写真を撮る報道陣に対し、小池都知事は「咳をするたびに撮らないでくださいませんか」と強く指摘。
ネット上でも「なんで咳のたびに写真撮るの?」「話してるんだから少しの咳ぐらい出るでしょ」など、批判の声が相次いでいました。
藤井貴彦アナのコメントに称賛の声が続出
同日放送された、情報番組『news every.』(日本テレビ系)でも、小池都知事の会見を報道。
会見映像を見て、藤井貴彦アナウンサーはこのようにコメントしました。
意図せず咳が出てしまう場面に対し、フォローを入れた藤井アナウンサー。
お互いに思いやりを持つよう呼びかけました。
視聴者からは、「素晴らしい」といった称賛の声がたくさん寄せられています。
・思わず拍手したわ。こういう大人になりたい。
・コメントが秀逸すぎる。いつも言葉に思いやりを感じる。
・藤井アナは本当にいいことをいう。フォローがさすが。
病気ではなくただ単に咳き込んでしまったり、むせてしまったりすることは誰にでもあるでしょう。
新型コロナウイルス感染症が流行する中では、他人の咳に敏感になりやすく「咳をしないでほしい」と嫌悪感をあらわにする人もいるかもしれません。
ですが、「むせてしまったのかな」など思いやりや気遣いを忘れないようにしたいですね。
[文・構成/grape編集部]