外出自粛に、瀬戸朝香「一番苦しいのが…」 続く言葉に、共感しかない
公開: 更新:


1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。
2020年4月現在、世界中を震撼させている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。日本では同月7日、7都府県を対象に緊急事態宣言が発令され、多くの人々が外出自粛を余儀なくされています。
外出自粛を受け、自宅で過ごす時間が増えた人は多いでしょう。
俳優の瀬戸朝香さんが、同月9日にブログを更新。コロナウイルスの影響により、感じている想いをつづりました。
瀬戸朝香「一番苦しいのが朝昼晩の食事」
二児の母親でもある瀬戸さん。休校中の子供たちとともに自宅で過ごしていることを明かしました。
外出自粛で一番つらく感じているのは、3食分の献立を考えて、料理を作ることだとつづった瀬戸さん。
子供たちの栄養バランスを考えつつも、たまに手を抜きながら食事の支度をしているといいます。
瀬戸さんの投稿に対し、同じように悩む人たちから、共感の声が上がりました。
・すごく分かります。普段より家事や育児に時間をとられて、毎日こなすのが大変です。
・そうそう、もう料理のレパートリーがないです。みんな同じ状況なんですね…。
・我が家では自粛によるストレスのせいで、子供たちがケンカするのを止めるのも疲れます。
親は自分自身だけでなく、休校中にともなう食事の用意をしたり、外出自粛でストレスのたまる子供の心のケアをしたり、ともに暮らす家族の健康を考えて行動しています。
慣れない生活に、ストレスや疲れを感じる親もいるでしょう。
「自分は1人じゃない」「みんなも同じように頑張っている」と思って過ごすと、少しは心が軽くなるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]