大人も、幼稚園生の気持ちに共感 『自由時間』に、娘が泣き始めた理由とは?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
2人の娘との日常を漫画にしている、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さん。
ある日、幼稚園の先生から「娘さんが自由時間になると泣き出して、外で遊びたがらない」と打ち明けられたそうです。
さざなみさんは「外で遊ぶことが大好きなはずなのに」と疑問に思い、娘さんが自由時間を嫌う理由を探りました。
自由が苦手な子
娘さんは『自由に遊ぶ』の正解となる行動が分からず、プレッシャーを感じていたのではないかと推測した、さざなみさん。
「幼稚園の庭に、どんな花が咲いているのか教えてほしい」と提案すると、それ以降、娘さんは自由時間の話を嬉しそうにしてくれるようになったそうです。
読者からはさまざまな声が上がりました。
・仕事でも『自由に企画していいよ』といわれると、テーマがあるより数倍悩みます。娘さんの気持ちが分かるな。
・『自由』って難しいですよね。僕には趣味がないので、休みの日に何をしていいのか分からず悩んでいます。
・子供がどうして悩んているのか、真摯に向き合う姿勢が素敵です。
大人でも「自由にしていいよ」といわれると、どうすべきか悩む人が多いかもしれません。
『自由をどう楽しむか』は、子供だけでなく、大人にとっても大切なテーマかもしれませんね。
さざなみさんの漫画『思い出ひらひら』が連載中
さざなみさんが、家族との日常を描いた漫画『思い出ひらひら~母と私と私と娘~』が『with online』にて連載中です。
気になった人は、ぜひチェックしてみてください!
『思い出ひらひら~母と私と私と娘~』
[文・構成/grape編集部]