大人も、幼稚園生の気持ちに共感 『自由時間』に、娘が泣き始めた理由とは?
公開: 更新:


子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!
2人の娘との日常を漫画にしている、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さん。
ある日、幼稚園の先生から「娘さんが自由時間になると泣き出して、外で遊びたがらない」と打ち明けられたそうです。
さざなみさんは「外で遊ぶことが大好きなはずなのに」と疑問に思い、娘さんが自由時間を嫌う理由を探りました。
自由が苦手な子
娘さんは『自由に遊ぶ』の正解となる行動が分からず、プレッシャーを感じていたのではないかと推測した、さざなみさん。
「幼稚園の庭に、どんな花が咲いているのか教えてほしい」と提案すると、それ以降、娘さんは自由時間の話を嬉しそうにしてくれるようになったそうです。
読者からはさまざまな声が上がりました。
・仕事でも『自由に企画していいよ』といわれると、テーマがあるより数倍悩みます。娘さんの気持ちが分かるな。
・『自由』って難しいですよね。僕には趣味がないので、休みの日に何をしていいのか分からず悩んでいます。
・子供がどうして悩んているのか、真摯に向き合う姿勢が素敵です。
大人でも「自由にしていいよ」といわれると、どうすべきか悩む人が多いかもしれません。
『自由をどう楽しむか』は、子供だけでなく、大人にとっても大切なテーマかもしれませんね。
さざなみさんの漫画『思い出ひらひら』が連載中
さざなみさんが、家族との日常を描いた漫画『思い出ひらひら~母と私と私と娘~』が『with online』にて連載中です。
気になった人は、ぜひチェックしてみてください!
『思い出ひらひら~母と私と私と娘~』
[文・構成/grape編集部]