「申し訳ないけど笑った」 父親を泣かせた、娘の言葉とは?
公開: 更新:


父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
裏表のない純粋な子供の言葉は、時に大人の痛いところを突いてくるものです。
子育てをしながら家族との日常を描いている、おやま(@oyamaoyadayo )さんは、ある日、夫を不憫に思う場面に遭遇したのだとか。
ぬってね!
夫に、計り知れないダメージが…!
夫の体臭に気が付いた娘さんは「このへんがちょっとくさい」と包み隠さず、事実をズバリ。
その後、制汗剤を渡された夫の瞳は、涙にぬれていたのでした。
投稿にはさまざまな声が寄せられています。
・ドストレート!これはダメージがでかすぎる。
・申し訳ないけど、大笑いしました。パパ、頑張ってくれ!
・娘さんの親切心も逆につらい。厳しい世界だ。
おやまさんによると、その後夫は「つらい…」とつぶやいていたそうです。
子供の純粋さゆえの発言に、傷付いたことのある大人は多いかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]