「子供の声で迷惑をかけるから…」 粗品を近隣住民に配ると、手紙が寄せられ?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @hs2ms2
子供は家でも外でも元気いっぱいに楽しみます。また、生まれたての赤ちゃんは夜泣きをするなど、集合住宅で子供を育てていると近所迷惑になっていないか心配になってしまいますよね。
幼い子供が泣いたり騒いだりするのは昔から「お互い様」とされてきましたが、時には「子供の声がうるさい」といった苦情が入ることもあるようです。
2歳の男の子を育てている、母親のみい(@hs2ms2)さんは、マンションに住んでいるため2人目の子供が生まれる前に手紙と粗品入れた紙袋を近所に配りました。
配った紙袋は無事に回収されており、近隣住民の手に渡ったようです。
すると、下の階に住む住人から返事の手紙が入っていたのだとか。感動したというメッセージがこちらです。
手紙には「気にせず、のびのびと子育てを頑張ってください」というエールとともに、これから生まれてくる赤ちゃんへの気遣いの言葉も添えられていました。
わざわざ返事の手紙を寄せるだけでなく、子育てへの理解も示した住人の手紙に、みいさんは「優しいし、感動した」とつづっています。
投稿には、「素敵すぎる」「これは嬉しい」といった声が上がっていました。
この返事を見て、みいさんも心が少し軽くなったことでしょう。言葉で伝えるという大切さを改めて感じますね。
[文・構成/grape編集部]