92歳祖母の『お決まり挨拶』が素敵 「コレはいい言葉」「真似しよう」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。
- 出典
- @iro_iro_man
久々に会った知人や友人に挨拶をする時、どんなひと声をかけますか。
青色イリコ(@iro_iro_man)さんは、92歳の祖母が使っている挨拶の言葉についてTwitterに投稿。その内容が話題になっています。
たまに会う人には「元気?」ではなく「お変わりない?」と聞いているという祖母。
確かに、年を重ねるといろいろな病気や身体の不調もあるでしょう。元気かどうか聞かれると、返答しづらい時もあるかもしれません。
「お変わりない?」という言葉であれば、自分の近況を話せるので、会話も広がりそうですね。
投稿を見た人たちからは「素敵な挨拶。これは覚えておきたいです」「なるほど、いいことを聞いた!私もこれからそういいます」といったコメントが寄せられていました。
相手への思いやりや気遣いを感じさせる、挨拶の工夫に、多くの人が感心させられました。
[文・構成/grape編集部]