issues

猫を飼っていなくても大丈夫! 猫とミカンを救う『にゃんジュース』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新型コロナウイルス感染症の影響で相次ぐ、フードロス。ホテルや旅館などで提供される予定だった食品が、利用客の減少により余ってしまっているのです。

捨てられてしまう食品を減らそうと、さまざまな取り組みが行われています。

以前、grapeでは行き場を失った7200Lのミカンジュースを活かした『にゃんジュース』と、猫用のこたつについて紹介しました。

この商品を購入すると、売り上げの2%が保護猫活動の支援金として、日本での猫の殺処分ゼロを目指す活動を行っている『ネコリパブリック』へ寄付されます。

発売後、1か月足らずで1万4千本のジュースが売れ、「猫はいないからこたつはなくていいけど、ジュースは飲みたい!」といった声が届いたそうです。

そこで、『ニャンジュース』のみの発売が決まりました!

『ニャンジュース』は、和歌山みかんのおいしさがそのまま味わえる濃厚でコクのある味わいとのこと。

こちらも、同じく売り上げの2%が保護猫活動の支援金として寄付されますよ。

2021年2月現在、工場から送られてくるジュースの入荷待ちのため出荷は同年4月以降の発送になります。

『ニャンジュース』で、余っているジュースと保護猫に手を差し伸べたいですね。


grapeでは、コロナ禍における企業や人々の奮闘を紹介する記事を、特集という形でまとめています。よろしければご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top