初登校で泣き、小5女子に手をつないでもらった小1男子 その半年後? 「笑った」「変化すごい」
公開: 更新:
1 2

『夏休みの宿題』を初日に終わらせた小2娘 母親がチェックした結果に「早く終わったらいいってもんじゃないぜ…」夏休みの宿題を初日に終わらせた娘。しかし、母親がチェックすると…?

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。
- 出典
- mshimfujin
えむこちゃんが小学6年生になった年、新型コロナウイルス感染症が流行。感染予防のために、手をつないで登校することはできなくなりました。
しかし、卒業前の最後の登校日、さびしさのあまり泣いてしまった男の子のために、えむこちゃんは一緒に手をつないで登校したそうです。
読者からは「男の子、初恋かな。かわいすぎますね!」「みんなに好かれるえむこちゃんは、本当に素敵。卒業おめでとうございます」といったコメントが寄せられていました。
別れは切ないですが、いい思い出は人の心を成長させます。
次に新入生が入ってきたら、男の子はきっと頼りになる優しいお兄さんになってくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]