trend

子供の行動に、父「心臓が足りない」 全国の親から共感の涙…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自由気ままに生きる子供は、保護者の想定の範囲を超えた行動をとることが多々あります。

そのため親や周囲の大人にとって、子供に振り回されることは日常茶飯事。すくすく育つ『小さな怪獣』に頭を抱えてしまうのです。

2人の娘さんを育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さんも、我が子たちの行動で毎日のように悲鳴を上げているのだとか…。

我が子の行動に、父親絶叫

「子供の行動は、心臓がいくつあっても足りない」

娘さんたちとの日常について、そのようにコメントする、ゆーぱぱさん。

子育ての経験がある人や、子供に関わる仕事をしている人は、何度も深くうなずいたのではないでしょうか。

大人からすると「どうしてそんなことを!?」といいたくなってしまう、子供による不可解な行動の数々。きっと、どの行動にも意味はなく「ただ、やりたいからやる」という気持ちなのでしょう…。

漫画を読んだ人からは「なんという『子育てあるある』…」「子供による謎の行動は、もはや笑うしかないレベル」といった共感する声が多数寄せられました。

今この瞬間も、世界中のあちこちで『小さな怪獣』が暴れまわり、親の悲鳴がこだましています…。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@too6mi

Share Post LINE はてな コメント

page
top