子供の行動に、父「心臓が足りない」 全国の親から共感の涙…
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @too6mi
自由気ままに生きる子供は、保護者の想定の範囲を超えた行動をとることが多々あります。
そのため親や周囲の大人にとって、子供に振り回されることは日常茶飯事。すくすく育つ『小さな怪獣』に頭を抱えてしまうのです。
2人の娘さんを育てる、ゆーぱぱ(@too6mi)さんも、我が子たちの行動で毎日のように悲鳴を上げているのだとか…。
我が子の行動に、父親絶叫
「子供の行動は、心臓がいくつあっても足りない」
娘さんたちとの日常について、そのようにコメントする、ゆーぱぱさん。
子育ての経験がある人や、子供に関わる仕事をしている人は、何度も深くうなずいたのではないでしょうか。
大人からすると「どうしてそんなことを!?」といいたくなってしまう、子供による不可解な行動の数々。きっと、どの行動にも意味はなく「ただ、やりたいからやる」という気持ちなのでしょう…。
漫画を読んだ人からは「なんという『子育てあるある』…」「子供による謎の行動は、もはや笑うしかないレベル」といった共感する声が多数寄せられました。
今この瞬間も、世界中のあちこちで『小さな怪獣』が暴れまわり、親の悲鳴がこだましています…。
[文・構成/grape編集部]