trend

将来の夢を語る3歳児 必死に止める親に「分かります」「本当に大変だもんね」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは子供の頃、将来何になりたいと思っていましたか。今考えると笑ってしまうような夢を持っていた人、または実現している人もいるのでは。

これはInstagramで育児漫画を投稿する、荒川つま(arakawalove_blog)さんが描いたエピソード。

3歳の娘、こっこちゃんの将来の夢が決まったようで、詳しく聞いてみると…。

宇宙飛行士の時は、微笑ましく応援していたママとパパ。幼稚園の先生というフレーズが出た瞬間、「えっ」と声をそろえます。

こっこちゃんのプレ幼稚園を経て、先生たちの苦労を目の当たりにした結果、思わず止めに入ってしまったようですね。

荒川つまさんは「ロケットは制御できるけれど、幼児は制御不能だもの…」といいます。

投稿のコメント欄には、共感の声が寄せられていました。

「分かります!」

「保育士や幼稚園教諭は本当に大変なお仕事だし、頭が上がらない思い」

「パパとママの顔!笑」

「身近な職業だと現実を知っている分、子供に語ってしまいがちですよね」

最後に「自分がこっこ1人にてんてこまい。笑顔で子供たちをさばいていく幼稚園の先生はすごい、とリスペクトしています」と語る荒川つまさん。

確かに、何人もの子供を見なければいけない先生たちの苦労は計り知れません。それでも、こっこちゃんが「幼稚園の先生になりたい」と思ったのは、きっと先生と園児の間で素敵な関係が築けているからでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
arakawalove_blog

Share Post LINE はてな コメント

page
top