trend

タクシーで運転手からカードをもらって?『書いてあったこと』にテンション上がる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レアなものと出会えた時、運がよく感じられて嬉しいですよね。

gurechan.chan(@GurechanC)さんは、ある日、移動手段としてタクシーを使用。

その際、運転手から1枚のカードをプレゼントされました。

「いいことあるかなぁ~」というコメントともにTwitterで公開されたカードがこちら。

ご乗車いただいたタクシーは

日本交通4,600台のうち5台しかない

桜色の行灯(あんどん)が付いています。

まさに奇跡の出会い、幸運の『桜にN』です。

これからのあなたの人生にも

素敵な出会いがたくさん訪れますように。

そう、こちらのタクシーは、たった5台しかないレアなタクシーだったのです!

投稿者さんが改めて車の上に設置された行灯(社名表示灯)を見てみると、確かに桜色でした。

幸運のタクシーを走らせているのは、東京のタクシー・ハイヤー会社である『日本交通株式会社(以下、日本交通)』。乗車した人に記念乗車証をプレゼントしているそうです。

日本交通のタクシーにはほかにもタイプがあり、よく見られる青色の桜にNのマークが入った行灯のタクシーは、一般乗務員が運転。

※写真はイメージ

ワンランク上の乗務員が運転している『ゴールドタクシー』というものもあり、そちらは金色の桜にNのマークが入っています!

※写真はイメージ

行灯の色によって違いがあることを、初めて知った人もいるのではないでしょうか。

投稿には、「これからキョロキョロしちゃいそう!」「お福分けありがとうございます」という声が寄せられています。

何気なく見ていたタクシーも、今後は発見するたびに「どんな行灯かな?」と楽しくなりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@GurechanC

Share Post LINE はてな コメント

page
top