subculture

タクシーで泣いてしまった女性客 運転手の『ひと言』に心打たれる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

疲れた時や悲しいことがあった時、人は涙を流します。泣くことによって、溜まったストレスを発散させることができるといわれています。

とはいえ、泣いている姿は人に見られたくないもの。つらい時はぐっとガマンをして、後から1人涙を流すという人は多いことでしょう。

泣いている女性客に、タクシーの運転手が『素敵なひと言』

以前、仕事で嫌なことがあり、心身ともに疲弊していたimo-nak(@k_i_121)さん。帰宅する際、タクシーを使うことにしました。

座席に座って行き先を告げると、『仕事モード』から解放されたのか急に涙が流れてしまったといいます。

「大丈夫ですか」「何かあったんですか」…タクシーの運転手がかけた言葉は、事情を聞いたり、慰めたりといった言葉ではありませんでした。

ただひと言、優しくこういったのです。

「今日はねえ、月がキレイですよ」

運転手の言葉を聞き、窓から月を見上げたimo-nakさん。美しく夜空に光る月を見て、自然と涙は止まりました。

この出来事に対し、imo-nakさんは「ずっと覚えてるし、これからも忘れないと思う」といいます。

悲しいことや苦しいことがあった時こそ、人の優しさや美しい光景に心打たれますよね。

この運転手のように、誰かが悲しんでいる時、こうして人に優しく接することのできる人になりたいものです。


[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

出典
@k_i_121

Share Post LINE はてな コメント

page
top