日用品がなくなったことに気付いた妻 帰宅した夫の『ひと言』に、反省したワケ
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。
- 出典
- niiiii_maru
食器洗いやお風呂掃除といった家事だけでなく、生活をしていると、こまごまとした作業が発生するもの。
どんなにやっても、次々とわいてくる『名もなき家事』は、小さいけれど無視できない存在ですよね。
『快適な生活の裏』にあるのは…
夫との日常を漫画で描いている、にぃまる(niiiii_maru)さん。
ある日、カフェで夫の愚痴をいい合う女性たちを見かけます。
帰宅後、ハンドソープの中身がないことに気付いた、にぃまるさん。
ちょうど帰宅した夫が、ハンドソープなど、さまざまな日用品を買ってきてくれていたのです。
気遣いのある夫の行動を見て、にぃまるさんは「当たり前のようにある快適な生活は、誰かの努力で維持されている。感謝の気持ちを忘れず、任せっぱなしではいけないな」と反省したのだとか。
一連のエピソードに対し、読者からは、次のようなコメントが集まりました。
・こんな夫が、この世にいるなんて…!素敵すぎる。
・私も愚痴られる側なので、身にしみた。感謝の気持ちは、常に伝えていきたいな。
・本当にその通り。誰かの気遣いがあるから、快適な生活は成り立っているんだよね。
過ごしやすい快適な環境は、どちらか一方の努力ではなく、一緒に作り上げていくものなのかもしれません。
夫婦に限らず、親子や恋人、友人といった間柄でも、お互いへの感謝の気持ちや気遣いは忘れずにいたいですね。
[文・構成/grape編集部]