entertainment

ママ友に無視されたら…? マツコが語る『対処法』が、かっこいい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

地域にある公共の場や、幼稚園や保育園といったコミュニティの中で、子供を介して親同士が仲よくなることはあります。

気が合う人と出会えたら素敵ですが、時には気の合わない相手と交流せざるを得ない場合も…。

『ママ友』として付き合う母親たちの間では、予期せぬトラブルが発生することもあるようです。

ママ友同士の付き合いに、マツコ・デラックスがひと言

2021年4月19日に放送された、トーク番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)では、ママ友の間に起きたトラブルについて紹介。

番組では、原因が分からないまま、ママ友に無視をされた女性のエピソードを取り上げました。

番組に出演する株式評論家の若林史江さんは、自身もママ友に無視された経験を明かします。

その上で「無視してくる相手は放っておけばいい。ママ友といっても幅は広いので、ほかの人と交流すればいい」とコメント。

すると、その言葉をさえぎるように、タレントのマツコ・デラックスさんがこう指摘します。

でも、気を付けなくちゃいけないのは、どんなに無視されても、こっちからは「おはようございます」「さようなら」だけは絶対に、いっておかなきゃだめよ。

5時に夢中! ーより引用

続けて、マツコさんは「心の中で、バーカっていいながら挨拶するのよ」と、独自の考えを述べました。

相手から無視されたからといって、自分もやり返すのではなく、丁寧な対応を心がけることの大切さを説いたマツコさん。

人間関係を円滑にするアドバイスに、ネット上ではさまざまな声が上がっています。

・本当にその通り!

・確かに。自分まで挨拶もできないような人になる必要はないと思う。

・同じような経験がある。挨拶だけでもされたら、好印象になりそう。

母親同士に限らず、関係が気まずくなった際に「相手を避ける」という対処を取ることはあります。

しかし、同じコミュニティに属する以上は、円満な人間関係を築いておくほうがよいこともあるでしょう。

自らが振り返った時に、後ろめたさを感じずに済むような対応を心がけたいですね。


[文・構成/grape編集部]

天野ひろゆきさんとgrapeのコラボ企画『グレープクリームチーズパイ』

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

辻希美さん

辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。

出典
5時に夢中!

Share Post LINE はてな コメント

page
top