動物病院を嫌がるシベリアンハスキー 飼い主の『運び方』に、癒される
公開: 更新:


クジャクバトが見せた『小顔ポーズ』 効果が絶大な姿に「爆笑」「真似できない」飼い主が「見習いたい小顔効果」と言った、クジャクバトのポーズに反響!効果が絶大すぎる様子に、笑う人が続出しました。横から見た写真も!

シベリアンハスキーの親子、性格が真逆で…? 飼い主のお見送り方法に「面白すぎる」「そっくりな親子ですが性格は真逆」 シベリアンハスキーの親子、アイリスちゃんとナイトくんの個性豊かなお見送り方法にクスッ!性格の違いがよく分かる比較写真に癒されます。「やっぱり親子」な写真も!






シベリアンハスキーのレイくんと暮らす、飼い主(@nicekeekazu22)さんがTwitterに投稿した写真が話題です。
ある日、飼い主さんはレイくんを車に乗せて、動物病院へ向かいました。
いざ到着すると、レイくんは降車を拒否。なんとか外へ出した後も自分で歩かないため、飼い主さんは毎回同じ体勢でレイくんを運ぶのだそうです。
見た人が思わず笑顔になる、1人と1匹の姿をご覧ください。
「病院はいつもこのスタイルです」
大きなレイくんを、飼い主さんが後ろから抱きかかえるようにして歩かせているではありませんか!
体重が32㎏もあるレイくんを動物病院まで抱えるとあって、飼い主さんは通院のたびに「腰が死にそう」になるのだとか。
レイくんに声を掛けながら歩き、動物病院の入り口にたどり着くと、待合室にいる人が爆笑しながらドアを開けてくれたといいます。
飼い主さんの気持ちを知ってか知らずか、「チッ!」という表情を浮かべるレイくんでした。
ペットの健康管理は、飼い主の務め。しかし、その飼い主が通院のたびに腰を痛めるのは本末転倒です。
飼い主さんの健康のため、レイくんには自らの足で歩いて動物病院へと向かってほしいですね…!
[文・構成/grape編集部]